全250色の日本の伝統色カラーパレット

薄香

USUKOH

#EBB471

R: 235

G: 180

B: 113

C: 0%

M: 23%

Y: 52%

K: 8%

H: 33

S: 75%

L: 68%

H: 33

S: 52%

V: 92%

L: 77

a: 12

b: 42

X: 54

Y: 51

Z: 23

淡香/薄香(うすこう)は、黄みがかった淡い黄褐色で、香料の丁子で染めるため、染めた直後は丁子の香りが漂います。『源氏物語』には「うすいろのこうのさしぬき」との記述があり、薫香の趣味が盛んだった平安時代に愛好された色です。練色よりも白さが抑えられ、やや落ち着いた大人しい印象を持ちます。優雅で品のある色合いとして、和装や装飾品に取り入れられてきました。

※ 文章校正の一部にAIを使用しています

© 2024 色図鑑 All rights reserved.