全250色の日本の伝統色カラーパレット
錆青磁
SABISEIJI
#86A697
R: 134
G: 166
B: 151
C: 19%
M: 0%
Y: 9%
K: 35%
H: 152
S: 15%
L: 59%
H: 152
S: 19%
V: 65%
L: 65
a: -14
b: 4
X: 29
Y: 35
Z: 34
錆青磁色(さびせいじいろ)は、落ち着いた青緑色を指し、一般的な青磁色よりもくすんだトーンがあります。青磁色自体は、青空のような明るい青から淡い青緑、さらには淡黄色に近いものまで幅があり、「青磁色」として一つの色を特定するのが難しい多様な色合いです。青磁の器は、表面の釉薬に含まれる微量の鉄分が、焼成時の還元条件で青緑から淡青色に発色することで、独特の色合いを生み出します。青磁釉とは、この少量の鉄分が還元焼成によって淡青から緑に変わる釉薬のことを指しています。
※ 文章校正の一部にAIを使用しています