全250色の日本の伝統色カラーパレット

水浅葱

MIZUASAGI

#66BAB7

R: 102

G: 186

B: 183

C: 45%

M: 0%

Y: 2%

K: 27%

H: 178

S: 38%

L: 56%

H: 178

S: 45%

V: 73%

L: 70

a: -26

b: -6

X: 32

Y: 41

Z: 51

水浅葱(みずあさぎ)は、水色がかった浅葱色を指し、緑みがかった淡い青色です。『手鑑模様節用』の色譜では「俗にのぞき色、またはかめのぞきとも呼ばれる」と記されています。藍染の薄い色は緑がかっており、水浅葱も『水縹(みずはなだ)』や『水色』と同様に緑みを含んだ淡い青色です。一方、紫みがかった淡い青色は「空色」として区別されています。

※ 文章校正の一部にAIを使用しています

© 2024 色図鑑 All rights reserved.