全250色の日本の伝統色カラーパレット
金茶
KINCHA
#C7802D
R: 199
G: 128
B: 45
C: 0%
M: 36%
Y: 77%
K: 22%
H: 32
S: 63%
L: 48%
H: 32
S: 77%
V: 78%
L: 60
a: 21
b: 54
X: 32
Y: 28
Z: 6
金茶(きんちゃ)は、金色がかった明るい茶色で、山吹色に近い色合いです。元禄9年(1696年)に書かれた『当世染物鑑』に登場し、元禄期にはすでによく染められていたことが確認できます。和服や和装小物、風呂敷、作務衣(さむえ)などに広く用いられるほか、洋服にもよく合う色で、明治30~40年代には令嬢の帯揚げとしても流行しました。温かみがあり、華やかながら落ち着いた印象を与える色です。
※ 文章校正の一部にAIを使用しています