全250色の日本の伝統色カラーパレット
刈安
KARIYASU
#E9CD4C
R: 233
G: 205
B: 76
C: 0%
M: 12%
Y: 67%
K: 9%
H: 49
S: 78%
L: 61%
H: 49
S: 67%
V: 91%
L: 83
a: -4
b: 65
X: 57
Y: 62
Z: 16
刈安(かりやす)は、緑みの鮮やかな黄色で、山野に自生するイネ科ススキ属の植物『刈安』で染めたものです。一般的に言われている刈安は『近江刈安』を指します。古代、ススキ類は黄色染に用いられましたが、中でも刈安は、その名の通り刈りやすく入手しやすかったため多用されました。刈安の黄染料は赤みを含まないため、緑色に染める際には藍との交染で鮮やかな緑色を出すのに適しています。
※ 文章校正の一部にAIを使用しています