全250色の日本の伝統色カラーパレット

萱草

KANZO

#FC9F4D

R: 252

G: 159

B: 77

C: 0%

M: 37%

Y: 69%

K: 1%

H: 28

S: 97%

L: 65%

H: 28

S: 69%

V: 99%

L: 74

a: 28

b: 56

X: 54

Y: 46

Z: 13

萱草色(かんぞういろ)は、明るい黄みがかった橙色で、萱草の花の色に由来する色名です。『源氏物語』には「萱草の袴」との記述があり、古来より親しまれてきました。古くは「くわぞう色」とも呼ばれていました。萱草は別名「忘れ草」ともいい、別離の悲しみを忘れさせる花とされており、喪の色としても用いられたことがあります。明るく温かみのある色合いが特徴で、伝統的な装飾や和装にも用いられてきました。

※ 文章校正の一部にAIを使用しています

© 2024 色図鑑 All rights reserved.