全250色の日本の伝統色カラーパレット
白群
BYAKUGUN
#78C2C4
R: 120
G: 194
B: 196
C: 39%
M: 1%
Y: 0%
K: 23%
H: 182
S: 39%
L: 62%
H: 182
S: 39%
V: 77%
L: 74
a: -22
b: -8
X: 37
Y: 47
Z: 59
白群(びゃくぐん)は、柔らかく白みを帯びた青色で、岩絵具に用いられる青色の顔料である藍銅鉱(アズライト)を細かく粉末状に砕いて作られる淡い青色です。藍銅鉱の粒子の大きさや濃淡によって、色名が「群青」「紺青」「白群」と異なります。藍銅鉱は、緑色の顔料である緑青の原石である孔雀石(マラカイト)と共に産出され、孔雀石を細かく砕いてできる淡緑色の顔料は「白緑(びゃくろく)」と呼ばれます。
※ 文章校正の一部にAIを使用しています