全250色の日本の伝統色カラーパレット
葡萄鼠
BUDOHNEZUMI
#5E3D50
R: 94
G: 61
B: 80
C: 0%
M: 35%
Y: 15%
K: 63%
H: 325
S: 21%
L: 30%
H: 325
S: 35%
V: 37%
L: 30
a: 18
b: -6
X: 8
Y: 6
Z: 8
葡萄鼠(ぶどうねずみ)は、葡萄の色を鼠がからせた鈍い赤紫色を指します。この色は浮世絵に描かれた着物の地色に多く見られ、古代には葡萄が「えび」と呼ばれたことから、古名として「えびねず」とも呼ばれました。また、染刷毛で染汁を引くことから「引葡萄(ひきぶどう)」という色名も同様に用いられています。
※ 文章校正の一部にAIを使用しています