全250色の日本の伝統色カラーパレット

紅樺

BENIKABA

#B54434

R: 181

G: 68

B: 52

C: 0%

M: 62%

Y: 71%

K: 29%

H: 7

S: 55%

L: 46%

H: 7

S: 71%

V: 71%

L: 45

a: 45

b: 33

X: 22

Y: 14

Z: 5

紅樺(べにかば)は、紅色がかった樺色を指し、樺色自体は蒲の穂に似た茶褐色です。江戸時代中期頃には、小袖の地色として紅樺系統の色が愛好され、「朱さくら」という風雅な名前でも呼ばれていました。また、紅樺の変相色には「紅樺茶」があり、落ち着いた赤みのある茶色として、伝統的な和服や小物に広く用いられました。上品で温かみのある色合いが特徴です。

※ 文章校正の一部にAIを使用しています

© 2024 色図鑑 All rights reserved.