全250色の日本の伝統色カラーパレット

藍海松茶

AIMIRUCHA

#0F4C3A

R: 15

G: 76

B: 58

C: 80%

M: 0%

Y: 24%

K: 70%

H: 162

S: 67%

L: 18%

H: 162

S: 80%

V: 30%

L: 28

a: -24

b: 5

X: 4

Y: 6

Z: 5

藍海松茶(あいみるちゃ)は、黒みがかった濃い茶色に藍のニュアンスが加わった色です。「海松」と「茶」という二つの流行色を組み合わせた色名で、『愚雑俎(ぐざつそ)』には「今あいみる茶といふものは、素みる茶に藍をかけし色なれば」と記されています。元文(1736〜1741年)の頃には男性の小袖に、宝暦(1751〜1764年)には麻裃(あさかみしも)にこの色が流行したと伝えられています。

※ 文章校正の一部にAIを使用しています

© 2024 色図鑑 All rights reserved.